今年夏期の山形県内工場見学を8月6日~8日に実施しましたので、ご報告致します。
8月6日(月)は庄内地区の電気電子情報分野2社を見学しました。
酒田市の山形エプソン株式会社様は、プリンター、半導体、ラベル印刷機などの製造会社です。
前日の集中豪雨で高速道路の一部が不通となり到着時間が1時間遅れ、工場見学から始まりました。プリ
ンター製造のインク噴出、クリーンレベル1の半導体チップ製造、自動化製造ラインには皆驚きました。
その後の会社概要説明で、会社の歴史、仕事内容と会社生活を説明いただき、特に当社のDNAは省・小・精
との説明に納得致しました。先輩2名から業務内容の説明、質疑応答を昼食時間過ぎまで続けて頂きました。
鶴岡市のソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社様は、世界発の裏面照射型CMOS
イメージセンサーを製造しています。テクノセンター長で同窓の簗瀬様から詳しく会社紹介をいただき、
工場見学で、フルファクトリーオートメーションされた工場は更なる向上を目指している姿を知りました。
同窓生3名と懇談し、学生は多くの質問をして不明な点を確認していました。
8月7日(火)は村山地区の機械分野2社を見学しました。東根市の株式会社日立建機カミーノ様は、道路機械
や大型ショベル部品などの製造しています。会社概要と製品紹介をご説明いただき、工場を見学しました。
自動溶接機械・ハンドリングロボットが導入、自動化が進み、活発な品質管理活動が展開されていました。
説明会場に戻り、多くの質疑に応えていただきました。
寒河江市の株式会社マイスター様は、特殊切削工具等を設計し製造しています。初めに社長の高井様から
会社概要・事業内容、特にミッションのダイバーシティと顧客と同じ視点で課題に向かう、とのご説明に皆
驚嘆しました。工場見学で、コア技術の削る・磨くを見学、通常と異なる工具形状に創意工夫を知りました。
8月8日(水)は置賜地区の化学分野2社を見学しました。米沢市のAGCディスプレイグラス米沢株式会社
様は、フラットパネルディスプレイ用ガラスと車載ディスプレイ用カバーガラスを製造しています。
会社概要で、2製品の製造工程を詳しく説明いただき、工場見学で、化学強化工程や低反射膜塗装後の映りに
関心を寄せていました。質疑応答の資源管理、歩留まり改善に品質管理活動の高さを知りました。
長井市のケミコン山形株式会社様は、セラミックコンデンサー、セラミックバリスタ、電気二重層キャパス
タを製造しています。会社概要、製造工程を詳しく説明いただき、その後に3製造工程を見学。化学成分や
加工による誤差を少なくする創意工夫、機械による全数検査、自動化ラインを興味深く見学しました。
学生の感想を以下列記します。
1.今回の工場見学で、学生時代に取り組むこと、就職活動で大切なことを知りました。また、工場の機械・
装置や作業を見学することで、今まで知らなかった分野を知り興味が湧きました。有難うございました。
2.山形県には世界のトップクラスのものづくり拠点があることを初めて知り、就職先として検討します。
貴重な学びの機会をいただき有難うございました。学生時代にやるべきことが明確なり今後に活かします。
3.無料で県内の東西南北にある企業を見学できるこのツアーは、県内就職のきっかけを作る良いものです。
これから就職する私達のための工場見学はとても有意義でした。興味の幅が広がり企業選択に役立ちます。
4.自動化機械化が進み整理整頓され作業し易い環境とし、工場内の至る所で常に創意工夫がなされていた。
5.日本の製造業は素晴らしい。機械設計の仕事をしたいので、今後専門知識と日本語の勉強に頑張ります。
東北地方で働きたいので、多くの製造企業を見学したい。留学生にチャンスを下さり有難うございます。