






1.日 時 平成28年3月7日(月) 13:00~15:00
2.場 所 百周年記念会館セミナールーム
≪出席者≫ 委員長 山崎洋一郎 (S40)
委 員 佐藤 慎吾 (修K41)
委 員 若生 寛志 (D42)
委 員 上村 勘二 (M43)
委 員 遠藤 富蔵 (M44)
委 員 齋藤 政敏 (W44)
委 員 松村 澄男 (M45)
委 員 長谷部利信 (M47)
委 員 生田 昭 (修A52)
事例発表者 篠崎 龍夫 (修K45)
事例発表者 佐藤 和栄 (博生セ平17)
事務局 鈴木 利雄 (A42)
3.議 題
① 活性化の事例発表
≪千葉支部≫ 篠崎 龍夫理事&支部長が発表
・平成の会&女子会の設立
・初めて参加した人を2次会に巻き込む
≪関西支部≫ 佐藤 和栄理事&支部長が発表
・春、夏レク&芋煮会を開催
・総会案内は唯一の支部会員とのコミにケーションの手段なので、封書で活動報告を添付して案内。
≪栃木支部≫ 若生 寛志理事&支部長が発表
・総会時に企業との懇談会を実施する。50数名の参加となる。
・今年は9月17日(土)に開催。参加企業を10社に依頼。
・課題は参加企業を如何に集めるか。
2.樋口昌宏奨学金の実施要領の確認
3.会員名簿発行内容の確認
4.米沢工業会、工学部後援会、校友会の位置付けについて
5.一般社団法人 米沢工業会の名称について